ワイパーに張り紙が挟まっていたら要注意!あなたの車狙われてます!

駐車場に車を停めてもどって来るとワイパーに何か挟まっている、こんな経験ありませんか?

あなたの車、狙われているかもしれません。

今回は、最近多発しているワイパーに挟まっている張り紙の謎について紹介したいと思います。

実はかなり闇が深い話しなので、張り紙が挟まっていた経験が有る方、または今後そのような事象に合われた場合に備え、何が行われているか知っておいて損はありません。

スポンサーリンク

この車を買い取らせていただけないでしょうか?

張り紙を手に取ってみると何やら書いてあります。

張り紙してすみません。

勝手なお願いですが、この車を買い取らせていただけないでしょうか。

また、廃車などありましたら、そのまま引き取らりますのでご連絡くださいませ。

お電話をお待ちしております。

なんたらかんたら

なんて書いてあるそうです。

これを見た持ち主は、ただの買取業者の営業活動かと思ってしまいます。

買換を考えている人なら「一度査定してもらおうかな?」くらい思うかもしれません。

しかしこの後、注意が必要です。

この手口も車盗難の手口なんです!

この張り紙を張られた人は後日愛車を盗難にあったそうです。

張り紙をした業者は、中古車買取業者などではなく自動車窃盗団だったのです。

窃盗団が架空の業者を装ったもので、張り紙に記載している古物商許可番号を検索してもヒットしません。

なんとこの貼り紙は、窃盗団の目印として使われているのです。

スポンサーリンク

窃盗団が狙う車の目印とは?

まず窃盗団がターゲットにしている人気の車に目印となる「張り紙」を付けます。

そして、車の持ち主が車を使用する頻度など、張り紙を目印に観察しています。

例えば、週末しか使わない場合などは、長期間張り紙が放置される事になります。

張り紙が放置され、持ち主の管理が甘く犯行に及んでも捕まる危険性が低いと確認すると、窃盗の犯行に及ぶのです。

窃盗団が狙う車の目印とは?

  • 窃盗団が狙う人気の車
  • オーナーの管理が甘く、窃盗しやすい条件が揃っている

窃盗団は、張り紙をした後、持ち主のその後の反応をみて犯行に及びます。

元窃盗団の証言①

これすぐ撤去したほうが良いですよ。

窃盗団の目印にしてる可能性あるのですぐ取らないは、窃盗団にとっては「オーナーが目をかけてない」と判断します。

つまり盗みやすいっていうふうに窃盗団が理解して犯行を実行に移します。

元窃盗団の証言②

これってどのぐらいの頻度で乗ってるか、窃盗団が調べるために貼っています。

盗んだ車は、海外に流される危険性大なので気を付けて下さい。

県内でバイク盗難多発しているなら、窃盗団が付近で活動しているので要注意です。

車のワイパーに挟まっている「張り紙」には、こんな意味があったのです。

もしも自分の車に張り紙があったら、その後しばらくは盗難に注意してください!

窃盗団に狙われる車

  • プリウス
  • ハイエース
  • ランドクルーザー
  • アクア
  • レクサス

このランキングが何かお分かりですか?

そうです盗難ランキングです。

中でもプリウスは、3年連続1位と不名誉記録を更新中です。

車が盗難される被害は、窓ガラスを割るなどして社内に侵入し、配線を直結させてエンジンをかけて盗んだり、自動車盗難防止装置「イモビライザー」をイモビカッターで無力化させたりするのが主な手口です。

最近ではランキングでもわかるように、トヨタのスマートキーの車種をターゲットにした犯行が相次いでいます。

この手口は、持ち主が車から離れると鍵をこじ開け車に侵入します。

そして、窃盗団グループがあらかじめ用意した別のプリウスの受信機に丸ごとのせ替え、ペアのスマートキーでエンジンをかけて持ち去る手口です。

プリウスの盗難で一番多い手口で、プリウスの受信機は容易に取り外すことができ、カプラーを外せば、別に受信機を簡単に取り付けられるようになっています。

捕まった窃盗団の証言

「プリウスは走行音が静かなので盗みやすかった」という話もあった。

販売台数の多さから、街中でも一番多く見かけるプリウスですが、盗難ランキングでも1位を獲得するという皮肉な結果となっています。

プリウスオーナーは特に注意して頂けたらと思います。

最後まで読んでいただき誠に有難うございました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

Warning: First parameter must either be an object or the name of an existing class in /home/matuo555/sellacar00.net/public_html/wp-content/themes/cocoon-master/lib/shortcodes-amazon.php on line 155

Warning: First parameter must either be an object or the name of an existing class in /home/matuo555/sellacar00.net/public_html/wp-content/themes/cocoon-master/lib/shortcodes-amazon.php on line 148

Warning: First parameter must either be an object or the name of an existing class in /home/matuo555/sellacar00.net/public_html/wp-content/themes/cocoon-master/lib/shortcodes-amazon.php on line 155

Warning: First parameter must either be an object or the name of an existing class in /home/matuo555/sellacar00.net/public_html/wp-content/themes/cocoon-master/lib/shortcodes-amazon.php on line 155

おすすめドライブレコーダーTOP3

1位:APEMAN ドライブレコーダー 1080P Full HD 1200万画素 3.0インチ液晶
4.5

Amazonベストセラー1位になったこともあるドライブレコーダーの定番アイテム!

画素数200万画素でフルHDのドライブレコーダーです。

HDRとWDR機能を搭載しているため白飛びや黒つぶれ、逆光にも強い一台。

昼だけでなく夜も鮮明に記録することが可能です。

170度の広角レンズのため、5車線幅の道路でも死角なし。

また、振動を感じると自動的に電源が入り、30秒間録画してくれるので車から離れている時でも安心です。

そして、なんと言っても価格が4,000円を切るので、初めてのドライブレコーダーを購入する場合などにおすすめです。

2位:コムテック 前後2カメラ ドライブレコーダー ZDR-015 前後200万画素 SDHCカード16GB付
4.0

前方だけではなく、後方も録画できるドライブレコーダーです。

前方だけの録画では不安な時代となっていますので、前後ともに録画できるドライレコーダーであれば、コムテック 前後2カメラ ドライブレコーダー ZDR-015をおすすめします。

前後ともにフルHD200万画素で録画、当然LED信号機にも対応しています。

そして、コムテックは国内最大手のドライブレコーダー製造メーカーなので、保証も安心です。

録画機能以外にも、安全運転支援機能やSDカードが破損している場合に知らせてくれる機能など、安全にドライブを楽しむためのポイントを多く取り入れています。

16GBのmicroSDカードが付属しているのもポイントが高いです。

3位:ドライブレコーダー 前後カメラ 【最新 32Gカード付き】 1080PフルHD 1800万画素
4.0

6,000円以下とお手頃価格がポイントの、前後録画が出来るドライブレコーダーです。

前後録画のドライブレコーダーを検討されている方で、テスト導入する場合は、こちらのドライブレコーダーをおすすめします。

6,000円以下の値段ですが、32GBのSDカード付きで、フルHD1800万画素録画、170度の広角レンズでしっかりと状況を捉え、ナンバープレートなど細部の情報もはっきり記録することができます。

吸盤式なので、フロントガラスに装着してケーブルをシガーソケットに接続するだけで取り付け完了します。

犯罪自動車の役立つ知識
8割の人が知らない車の役立つ知識

コメント