アウトドアに乗っていきたい大きな車の「 SUV 」や「 RV 」は、レジャーを楽しむ人に大人気のクルマですよね。
そんなに乗っていても、SUVの意味やRVとの違いについて詳しく知らないって方は、結構いるのではないかと思います。
そこで今回は、SUV車とRV車の違いについてご解説していきたいと思います。
ご自身の愛車がSUV車なのに、SUVとは何かを説明できなのは悲しいので、是非この記事を読んで説明できるようになって頂けたらと思います。
SUVの意味とは
SUV車のSUVとは!?
「SUV」とは「Sports Utility Vehicle(スポーツ・ユーティリティ・ビークル)」の頭文字を並べた略称です。
「Sports=スポーツ」「Utility=万能な・実用的な」「Vehicle=乗り物・車両」と訳すことが出来ます。
日本語では「多目的な空間を持った車」「スポーツ用多目的車」「多目的スポーツ車」などと説明されます。
日本で言うSUV車とは何ぞや
日本では厳密にこれが「SUV車」と言い切れるような決まりはなく、様々なタイプの車が「SUV車」と呼ばれています。
例えば、乗用車をベースに設計された「クロスオーバーSUV」や「高級SUV」と言われるような車種まで登場しています。
そして、デザインやサイズも多様化し、また、四輪駆動車ではない「SUV車」まで存在します。
「SUV車」といえば、オフロードカーというのが元々のイメージでしたが、昨今の日本ではアウトドアに限らず、あらゆるスポーツシーンや街乗りでも使えるオールマイティーな車種と言えます。
結局、「SUV車」に当たるのかどうかは、自動車メーカーが展開するブランドコンセプトによって判断されることがほとんどなのです。
車メーカーが「SUV車」として発表すれば、その車は「SUV車」となります。
RV車と何が違うのか!?
「RV車」とは、「Recreational Vehicle(レクリエーショ・ビークル)」の略称で、休暇を楽しむための車という意味となります。
本来、アメリカにおいて「RV車」といえば、キャンピングカーのことを指すのです。
しかし、日本においては「ステーションワゴン」や「ワンボックスカー」「ミニバン」「オフロード車」などのレジャーに向いている車のことを「RV車」とひとまとめにして呼んでいるのです。
すなわち、日本では「SUV」は「RV」をさらに細分化したカテゴリーの中の1つにカテゴライズされている事になります。
日本のRV車ブーム
1990年代に「RV」と言う言葉が世間に登場し、「パジェロ」や「ランドクルーザー・プラド」「ビックホーン」などが「RV車」の代表格として発売され、人気が爆発しました。
アウトドアブームに乗って「RV車」のブームが巻き起こり、当時は「RV車」で乗り付けてバーベキューなどを行う「オートキャンプ」がレジャーのステータスになっていたんです。
現代では「ミニバン」や「SUV」というような、細分化された呼び方が主流となり、「RV」という名称はあまり使われなくなってきました。
「RV」は「昭和」や「バブル」を代表する古き良き言葉となり、「RV」は消滅してしまうのかもしれませんね。
トレンドとなっている「クロカン」とは
「RV」や「SUV」と似たように使われる用語で、最近のトレンドとなっている「クロカン」という呼び方もあります。
「Cross-country(クロスカントリー)」を省略した呼び方であり、その意味は「道を通らずに山野を横断する」となり、すなわちオフロードを走ることを目的とした四輪駆動車です。
「クロカン」の特徴は、悪路に耐えられる頑丈でタフな車体構造や大きなタイヤを備えていることにあります。
単純に見た目のデザインだけがオフロードしているような、実用性のないイメージだけの車は「クロカン」とは呼ばれ(認められ)ません。
「クロカン」は、車メーカーが車の販売戦略として付けた「RV」や「SUV」とは違い、実際の車の能力を示していることになります。
最後に
いかがでしたでしょうか。
日本では「SUV車」は「RV車」のカテゴリーに含まれる「多目的乗用車」となっています。
見た目のイメージは、それぞれ似ていても車に求められた目的で名称が違ってきます。
そして重要なのは、その時代の流行りやブームによって、その名称やカテゴリーが変化してしまうことですね。
最後まで読んで頂き、誠に有難うございました。
コメント