間違った方法で車を傷める洗車:その洗車方法だと傷だらけにしてますよ!?

自分の愛車は、いつも綺麗でピカピカの状態を保ちたいと、誰もが思うはずです。

しかし、意外と洗車のやり方は自己流になりやすく、実はそれが間違った方法で、逆に車を傷める原因になっている方もいるかもしれません。

そこで今回は、間違った洗車のやり方を解説していきたいと思います。

愛車を綺麗にしようとした洗車が、逆に愛車を傷だらけにしてしまっている可能性があります。

よく洗車をする人も、たまに洗車をする人も、自分が間違った洗車方法で、愛車を洗車していないか確認してみてください。

スポンサーリンク

天気の良い日の洗車

洗車は、天気の良い日にするものと思っている方も多いのではないでしょうか。

実は日差しの強い晴れの日の洗車はNGです。

なぜなら、日差しの強い晴れの日に洗車をすると、洗っている途中に水がすぐ蒸発し、その水がボディーにシミとなって残ってしまうからです。

特に夏の昼間は、車体の表面温度が熱くなりやすいので、もっとも避けたほうがよいでしょう。

洗車をするなら曇りの日で、時間帯は早朝か夕方が最適です。

また、風が強い日も洗車はやらない方が良いでしょう。

なぜなら、スポンジで洗車しているときに、砂埃りが舞って、ボディーに付着してしまうと、スポンジに付いた砂でボディーをこすり付ける事になるからです。

スポンサーリンク

いきなりボディーから洗う

洗車というと、ついボディーから洗いたくなってしまいますが、まずはタイヤから洗うことをお勧めします。

なぜなら、タイヤやホイールは最も汚れやすいところであり、また、ブレーキからの鉄粉がかなり付着しています。

そのため、タイヤを後回しにすると、その汚れが飛び散って、洗い終わったボディが台無しになる可能性があるためです。

また、スポンジは、タイヤを洗うスポンジと、ボディーを洗うスポンジの2種類用意して使い分けることも重要です。

タイヤ周りを洗ったスポンジは、目に見えない鉄粉が付着している恐れがあり、そのスポンジでボディーを擦って洗車をすれば、ボディーが傷だらけになってしまいます。

特に、黒い車は傷が目立ちやすいので注意が必要です。

洗車後の拭き上げをしない

特に、洗車は主に自動洗車機という方には、注意していただきたいのが、洗車後の拭き上げです。

太陽の日差しで水分が乾燥してしまうと、ボディーにシミが出来ることは説明しましたが、同様の理由で拭き上げをせず、そのまま走るのもNG行為です。

自動洗車機は、終了間際にある程度強い送風で、水分を吹き飛ばしてはぐれますが、十分とはいえず多少水滴が残ってしまいます。

少し面倒ではありますが、手動で拭き上げを行うかどうかで、洗車後の見た目に大きく差がつきます。

そのため、自動洗車機から出た後は、必ず車を拭き上げしてあげるようにしてください。

いきなりスポンジでゴシゴシ荒い

車のボディーには、目に見えない砂や鉄粉が沢山付着しているものです。

そのため、いきなりスポンジでごしごしボディーを洗始めてしまうと、傷の原因になってしまいます。

洗車場で高圧洗浄機を使用する場合は、まず、水圧でボディーに付着した砂や鉄粉等の汚れを吹き飛ばします。

そうでない場合は、ホースの先を潰して放水しましょう。

汚れがひどい場合や、水洗いだけで済ます場合は、ホースでたっぷり水をかけながら、スポンジや柔らかい布で拭きましょう。

水を流しながらこすることで、水が円滑剤となり、ボディーへの傷を軽減させてくれます。

最後に

愛車がピカピカになるのは気持ちがいいものですよね。

正しい洗車のやり方を理解することで、車の寿命を延ばすことにもつながります。

今回ご紹介したことが愛車のメンテナンスに少しでもお役に立てたら幸いです。

最後まで読んで頂き、誠にありがとうございました。

私的コーティング剤TOP5(ホワイト系ボディー編)」で、白いボディーカラーに対するオススメのコーディング剤の記事を書いています。

コメント