オートマ車に搭載されている「パドルシフト」は使いどころがわからなくて、車にパドルシフトが装備されていても、使っていないというドライバーも多いといいます。
確かに、常に使う必要はない機能ではあるのですが、使い方によっては大きなメリットがあるんです。
今回はそんな「パドルシフト」について、「パドルシフト」を使う最適なタイミングや、使い方について紹介していきます。
ご自身の車に「パドルシフト」が装備されているのに、今まで一度も使った事がないなんて方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そんな方へ、「パドルシフト」が本当は如何に優れた装備なのかを知って頂けたらと思います。
パドルシフトとは何ぞや
パドルシフトとは、ハンドルの奥から左右に伸びているレバーのことです。
このスイッチを走行中に操作することで、ハンドルから手を離さずにギアチェンジができます。
パドルシフトが搭載された初めての市販車は、フェラーリF355です。
1997年、マニエッティ・マレリ社と共同開発したF1マチックが採用されました。
パドルシフトは、スポーツカーについている付加機能というイメージがありますが、最近では一般のオートマ車やCVTのミニバンや軽自動車など多くの車に搭載されています。
パドルシフトはいつ使うべきか?
オートマ車で、街中を走行している場合、ギアは「D:ドライブ」に入れておけば、自動で変速してくれます。
そのため、パドルシフトを操作する必要をあまり感じないかもしれません。
しかし、パドルシフトを使った方が、より思い通りにシフトダウンすることができるので、上り坂を失速しないように走行したい場合などに便利です。
パドルシフトが最も活躍するのは、エンジンブレーキを使いたいときです。
例えば、長い下り坂を走行する場合に、フッドブレーキを踏み続けていると、「フェード現象」や「ベーパーロック現象」を引き起こす恐れがあります。
そんなとき、パドルシフトを使ってシフトダウンすれば、エンジンブレーキを併用することになり、ブレーキにかかる負担を軽減することができるのです。
フッドブレーキとエンジンブレーキを併用すれば、ブレーキパッドを長持ちさせることも できます。
下り坂でギアを「N:ニュートラル」に入れるという人もいるようですが、ニュートラルに入れてしまうと不動力がゼロになるため、車が予期せぬ挙動を起こすことがあり、大変危険です。
パドルシフトを使用してギアチェンジを行えば、誤って「N:ニュートラル」にギアチェンジしてしますという事態も防ぐことができます。
また、パドルシフトを使用することで、燃費も良くなるのです。
最近の車は、エンジンブレーキの使用中に燃料カット機能が働くので、無駄に燃料を消費することがありません。
パドルシフトはスポーティーな走りを楽しみたい人のための機能というだけではないのです。
素早く加速したいときに活躍
急カーブのある峠道など、減速した後に素早く加速したいということがあると思います。
そんなとき、パドルシフトでシフトダウンしながら減速すると、低いギアで高回転を維持したまま走行することになるので、気持ち良く加速できます。
最近の車は、非常に優秀な制御システムが搭載されているので、パドルシフトでシフトダウンしてもエンジンの許容回転数をオーバーしてしまう心配もありません。
最後に
いかがでしたでしょうか。
パドルシフトはサーキットのようなスポーツ走行をする人だけが使う装備ではありません。
今まで使っていなかった人も、ぜひ積極的にパドルシフトを使ってシフトチェンジしてみ てください。
運転の新たな楽しみが味わえること間違い有りません。
最後まで読んで頂き、誠にありがとうございました。
コメント